
救急事業部

ご依頼・ご相談はこちら☞
名古屋営業所 ℡ 0120-919-898
北九州営業所 ℡ 0120-947-199
ER-Aide
ER-Aideとは
ER-Aideは、急性期病院の救急外来部門で、医師・看護師を様々な形でサポートするスタッフで、救急救命士を中心に、同等のスキルを持つスタッフが活躍しています。
このようなニーズにお応えします
【お客様(病院)】
・救急部門の大変さによる医師、看護師の離職に悩んでいる。今までにない
効果的な手法で働きやすい職場を実現したい
・地域の救急医療の中核を担うため、もっと効率的かつ患者さんの安心につな
がる運営改善はできないか。救急車を断らず重症患者を常に受け入れられる
体制つくりをしたい。
・病院で救急救命士を雇用しているが、定着率が低く悩んでいる。
・業務毎に様々な委託業者を雇っているが、もっと一元化し、コストをスリム
化できないだろうか?
・これから地域連携をより活性化するため、患者搬送を増やしていきたいが、
運転手をどのように確保するとベストなのか知りたい。
【在職者(求人)】
・救急救命士の資格を活かせる消防以外の仕事を探している。
・救急救命士として病院で働いているが、将来性を感じられず意欲が続かない。
・医療資格、消防署経験、介護職経験など、ケアワーカーとしてのスキルを
活かしたやりがいのある仕事を探している。
主な業務内容
診療支援
・救急車搬入準備作業(家族誘導・連絡、患者身元検索、私物管理等)
・処置準備、器材出し、片付け作業
・採血、処置時等の体位保持、体位変換
・検体、薬剤等の搬送
・ME機器の運搬、点検
・検査、入院等の患者搬送 など
事務管理
・入院時事務(共通オリエン、高額療養費制度の説明等)
・電話、ナースコールの一次対応
・トラブル、クレームの一次対応
・包交車、診察室、処置室等の消耗品補充、使用期限確認
・物品定数管理、発注・納品作業
その他
・ドクターカー/病院救急車の運転(緊急走行含む)、日常点検、清掃など
・ER以外における医療従事者サポート業務(病棟、手術室、発熱外来等)
上記業務内容をワン・コントラクト(―契約)で包括することができ、非常にコストパフォーマンスが高いのが特徴です。
ギャラリー
![]() ルート採血後の固定 | ![]() 点滴のプライミング |
---|---|
![]() 採取血液の分注 | ![]() ストレッチャー搬送 |
![]() 車椅子搬送 | ![]() ME機器の日常点検 |
![]() 処置室リフレッシュ | ![]() 酸素ボンベ交換 |
![]() 棚・カートの点検・補充 |